5,900円以上のご購入で送料無料!

10/2(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

デコレーションケーキの保存にもおすすめ!くりかえし使えるケーキ箱

date
2021/12/08
writer
わかな
category
お菓子作り

何度も使える便利アイテム

皆さんは、おうちでデコレーションケーキを作ったら、どうやって保存していますか?
ケーキカバーをかぶせたり、ケーキ箱に入れたりする方が多いのではないでしょうか。

でも、ケーキカバーはかさばるし、紙でできたケーキ箱は1回しか使えなくてもったいない…なんて声もよく聞きます。

今回ご紹介する「くりかえし使えるケーキ箱」なら、そのお悩みは無用!名前のとおり、くりかえし使うことができるんです!

くりかえし使えるケーキ箱ってどんなもの?

cottaのオリジナルアイテム・くりかえし使えるケーキ箱は、プラスチックの一種であるPP(ポリプロピレン)製。
PPは包装材や日用品などにも広く使われている素材です。

中に入れたお菓子がうっすらと透けて見える、半透明なデザインがおしゃれ。

中が見えるのには、おしゃれなだけではないメリットも。
ケーキを持ち運ぶ際、箱の中がどうなっているか心配になった経験はありませんか?そんなときでも、ケーキの状態がすぐチェックできて便利!

しっかりした箱なので、持ち運びの際も安心感があります。
同素材でできたトレー付きなのも高ポイント♪

手作りケーキを持参するときだけでなく、お菓子・パン教室からの持ち帰りに使うのもおすすめです。

くりかえし使えるケーキ箱の2つの利点

洗える!

洗うことができるのが最大の利点。
衛生的に何度でも使うことができるのはうれしいですよね。

畳める!

一度組み立ててもまた畳めるのが◎
使わないときは畳んでおけば、場所を取ることなくしまえます。

3つのサイズで使い勝手抜群

くりかえし使えるケーキ箱は3サイズ展開。
ロールケーキ用・5号用・6号用とあり、使い勝手の良いサイズがそろっています。

ロールケーキ用


サイズは、本体110×210×H105mm・トレー108×207mm。
長さ20cm程度のロールケーキがぴったり入ります。

5号用


サイズは、本体185×185×H140mm・トレー183×183mm。
15cmのデコレーションケーキはもちろん、高さがあるので17cmのシフォンケーキも入ります。

6号用


サイズは、本体225×225×H150mm・トレー223×223mm。
18cmのデコレーションケーキだけでなく、20cmのシフォンケーキも入ります。

使う際の注意点

  • 熱で変形することがあるので、火には近づけない。
  • 凍ると割れてしまう場合があるので、冷凍庫には入れない。

この2点に気をつけてご使用ください。

組み立ては簡単!

くりかえし使えるケーキ箱は、写真のように折り畳まれた状態で届きます。

箱の本体以外のパーツは、取っ手とトレー。

組み立ては簡単なので、工程を順番に見ていきましょう!

組み立て方

  1. 取っ手のパーツを組み立てる。
  2. 中心で山折りにして、持ち手の下部分を折って組み合わせる。

  3. 箱の本体を組み立てる。
  4. 取っ手を箱の中から差し込み、上から引っぱる。
  5. トレーを中に入れたら、完成!
  6. 1分もかからず、簡単に組み立てられました♪

こんなふうに使える!

高さがあるくりかえし使えるケーキ箱なら、トップを華やかにデコレーションしたケーキが余裕で入ります(5号用に17cmのシフォンケーキを入れています)。

箱を閉め、そのまま冷蔵庫へ。冷蔵庫内のオレンジ色のライトでも中が見えるので安心♪

ロールケーキ用の箱に、カットしたケーキを入れるのも◎
直径15cmのケーキを6カットにしたものなら、3つでちょうどの大きさ。

他にも、小さなセルクルで作ったムースケーキやマフィン、パウンドケーキを入れるなど、使い道はいろいろ。

ロールケーキ用は、手土産に少量持っていきたいときや、残ったケーキの保存などにもよさそうです。

くりかえし使えるケーキ箱のラッピング

くりかえし使えるケーキ箱は、デコレーションケーキの贈り物にもぴったり!
中が透けて見えるデザインを生かし、シンプルでかわいいラッピングにしてみました。

ラッピング工程

  1. 箱を組み立て、ケーキを入れる。
  2. リボンを2種類、写真のように箱に一周巻いてリボン結びをする。
  3. 正面にシールを貼って完成。

今回使ったシールの「カラフルガーデン」は、4色が1シートになったアイテム。贈るケーキの雰囲気にあわせて選べるのがお気に入りポイントです♪

cottaくりかえし使えるケーキ箱のラッピング」の詳しいラッピングページはこちら。

こんなのほしかった!をかなえるアイテム

ケーキ箱は使ったら捨てるという考えを変えた「くりかえし使えるケーキ箱」は、画期的なアイテム!

ケーキ以外にも、パンやちょっとした料理の保存など、いろいろな使い道があります。

洗って何度も使え、畳んでコンパクトに保管できるケーキ箱。ひとつ持っておくと便利ですよ。

【おすすめの特集】cottaオリジナル くりかえし使えるケーキ箱cottaオリジナル くりかえし使えるケーキ箱の特集はこちら

date
2021/12/08
writer
わかな
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りと猫と写真が大好きです!趣味でお菓子作りをしています。 美味しく可愛く笑顔になれるお菓子を目指しています。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

ゼラチン・アガー・寒天どれがお好み?3種の抹茶ゼリーのレシピ

大人のおやつにぴったり 抹茶ゼリー暑い日のおやつに、涼しげなゼリーはいかがでしょう。今回は、甘すぎず、ほろ苦さを堪能できる抹茶ゼリーのレシピをご紹介。ゼラチン・アガー・寒天と、3種類のゲル化剤で固める作り方をお教えします...

沖縄の揚げ菓子・サーターアンダギーのレシピ

気軽に作れる沖縄の簡単おやつ・サーターアンダギー沖縄発祥の揚げドーナツ「サーターアンダギー」を作ってみませんか?用意する材料も少なく、混ぜて丸めた生地を揚げるだけと簡単♪食べたい時に気軽に作ることができますよ。今回は、サ...

カラフルでかわいい♪アイスクリームマフィンの作り方

はじめまして!めぐみです。小さな頃から母の影響もあり、お菓子作りが好きでした。製菓学校在学中に製菓衛生師の資格を取得。現在も趣味としてお菓子作りを楽しんでいます。どうぞよろしくお願いします。見た目もかわいいマフィンを作ろ...

漫画みたい!2Dケーキの作り方【韓国で人気】

話題の2Dケーキをご存じですか?今韓国で大人気の、インパクト抜群のケーキをご存じでしょうか。それは、2Dケーキやコミックケーキと呼ばれている、平面的に見える不思議なケーキ!今回は、写真に撮ると「本物?」という印象になる、...

パリパリチョコの層が魅力!ご褒美アイスケーキの再現レシピ

憧れのアイスケーキをおうちで作ろうひんやりスイーツが作りたくなる夏は、自家製アイスを楽しむ機会も増えるのではないでしょうか。今回は、パリパリしたチョコレートの食感が楽しい、リッチなアイスケーキのレシピをご紹介します。これ...

おすすめ PICK UP!

デコレーションケーキの保存にもおすすめ!くりかえし使えるケーキ箱

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る