税込6,500円以上のご購入で送料220円&クール便220円

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

簡単orリッチ ワンボウルで作る2種のバナナケーキのレシピ

date
2021/06/25
writer
森嶋マリ
category
お菓子作り

熟したバナナで、おいしいバナナケーキを作ろう

フルーツの中でもお手頃なバナナは、家計のお助けアイテム。
今回は、簡単バナナケーキとリッチなバナナケーキ――ふたつのレシピをご紹介しましょう。

熟したバナナで作れば、砂糖の分量を少し減らしても、おいしいバナナケーキが完成しますよ。

おいしいバナナを見極めよう

キッチンに置いておいたバナナが気づいたときには茶色っぽくなっていた、なんてことはありませんか?

この茶色い斑点は“シュガースポット”と呼ばれていて、甘く熟したしるし。
見た目が悪いと感じる人もいるようですが、シュガースポットがあらわれたバナナは、熟していないバナナに比べて栄養価もUP。

もちろん、そのまま食べてもおいしいですが、バナナケーキを作るのにちょうどいい熟し加減になったという合図でもあります。

バナナが若いときは

バナナケーキを作りたいのに、完熟バナナがない!
大丈夫。そんなときでも、おいしいバナナケーキが作れます。

若いバナナの皮を剥いて、電子レンジで20~30秒間ほど加熱を。加熱時間は熟し加減を見ながら、調節してくださいね。

加熱しすぎると、やわらかくなりすぎて水分が出てしまうので、少しだけ控えめに温めるようにするのがポイントです。

簡単バナナケーキのレシピ

植物油で作るバナナケーキはとっても簡単。
バターを室温に戻して、なめらかになるまで練るという作業がないので、手軽に作れます。

材料(18cmスクエア型1台)

  • バナナ…2本ぐらい(150g+飾り用)
  • 卵…2個
  • 砂糖…80g
  • 植物油…80g
  • 無糖ヨーグルト…30g
  • 薄力粉…150g
  • ベーキングパウダー…小さじ1

下準備

  • 卵と無糖ヨーグルトを常温に戻します。
  • 型にオーブンシートを敷きこみます。
  • オーブンを180℃に予熱します。

作り方

  1. バナナの皮を剥き、150gはつぶし、飾り用に9個の輪切りにします。
  2. ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えて混ぜます。
  3. 植物油・ヨーグルト・つぶしたバナナの順に加え、その都度しっかり混ぜます。
  4. 薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、さっくり混ぜます。
  5. 型に生地を流し入れ、飾り用のバナナをのせます。
  6. 180℃に予熱したオーブンで、35分間焼けば出来上がり。

植物油で簡単バナナケーキ」の詳しいレシピページはこちら。

リッチなバナナケーキのレシピ

バターを使えば、リッチでこくのあるバナナケーキに。
仕上げにシロップを打って、ぱさつきなしの上質なおやつの完成です。

バナナケーキを作る

材料(パウンドケーキ型<20×8cm>1台)

  • バナナ…2本ぐらい(150g+飾り用)
  • 無塩バター…100g
  • 砂糖…50g
  • 卵…1個
  • バニラエッセンス…少々
  • 薄力粉…130g
  • ベーキングパウダー…小さじ1

下準備

  • バターと卵を常温に戻します。
  • 型にオーブンシートを敷きこみます。
  • オーブンを180℃に予熱します。

作り方

  1. バナナの皮を剥き、150gは粗めにつぶし、飾り用は薄く輪切りにします。
  2. 無塩バターをなめらかになるまで練り、砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜます。
  3. 溶きほぐした卵を少しずつ加えてその都度しっかり混ぜ、バニラエッセンスを加えて混ぜます。
  4. 薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、さっくり混ぜます。
  5. つぶしたバナナを加え、軽く混ぜます。
  6. 型に生地を入れ、中央をくぼませながら表面をならし、飾り用のバナナをのせます。
  7. 180℃に予熱したオーブンで、40分間焼きます。

シロップを作って仕上げる

材料

  • 砂糖…小さじ1
  • 水…小さじ1
  • ラム酒…小さじ1
おすすめのアイテム
ドーバー ラム 45% 100ml

作り方

  1. シロップの材料を小鍋に入れて熱します。
  2. 沸騰したら火を止め、砂糖を溶かします。

  3. 焼きたてのケーキの表面にシロップをうち、型から外して冷ませば出来上がり。

バターの風味でリッチなバナナケーキ」の詳しいレシピページはこちら。

おいしいバナナで作ってほしい


簡単バナナケーキもリッチなバナナケーキも、どちらも焼いた当日からおいしく食べられます。
でも、食べごろは翌日。バナナと生地がなじんで、さらにおいしくなりますよ。

シュガースポットが現れたバナナでぜひお試しください。

https://youtu.be/hIll9cbK8SE

date
2021/06/25
writer
森嶋マリ
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

パンとお菓子作りが趣味の翻訳家。食べてくれた家族や友人が「おいしい」と笑顔になるのが、何よりも幸せ。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

上品な大人の味、オペラのレシピ

フランス発祥の高貴なケーキ、オペラオペラはフランスの代表的なお菓子。名前からして、優雅で高級なイメージを持つこのお菓子は、一体どのようにして生まれたのでしょう。今回は、ケーキのオペラにまつわる逸話やレシピをご紹介します。...

上品な味わい♪洋梨スイーツレシピ4選

今が旬!豊潤な甘さの洋梨甘さの中にほんのりとした酸味があり、とろけるような食感が特徴の洋梨。そんな洋梨は、秋~冬に食べごろを迎えるフルーツです。今回は、旬の洋梨を使ったスイーツのレシピをご紹介します。1.洋ナシのコンポー...

ダンディーケーキのレシピ、Xmasにぴったりなイギリス伝統菓子

イギリスで親しまれているダンディーケーキを作ってみよう!日本のクリスマスケーキといえば、生クリームでデコレーションされたショートケーキなどが主流。しかし近年では、他の国のクリスマスケーキも人気です。例えばドイツのシュトー...

貴婦人のキスを贈ろう バーチ・ディ・ダーマレシピ

イタリアのお菓子、バーチ・ディ・ダーマバーチ・ディ・ダーマはイタリア語で、「Baci di dama=貴婦人のキス」という意味のイタリアの伝統的なお菓子です。二つのころんとしたクッキーが合わさった形が、キスするときの唇の...

夏にぴったりな焼き菓子のラッピング

焼き菓子を夏らしくラッピングしよう!自分で作って食べるのはもちろん、人にプレゼントする機会も多い焼き菓子。季節を問わずに楽しめるからこそ、いつも同じようなラッピングになりがちではないでしょうか?今回のコラムでは、夏に贈り...

おすすめ PICK UP!

簡単orリッチ ワンボウルで作る2種のバナナケーキのレシピ

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る