税込6,500円以上のご購入で送料無料!

6/5(月)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

マリトッツォ風♪生シフォンケーキのレシピ

date
2021/09/03
writer
shizuka
category
お菓子作り

生シフォンをマリトッツォ風に仕上げよう!

たっぷりのクリームをサンドした見た目のインパクトと、コロンとしたかわいらしいフォルムが魅力のマリトッツォ。今や大人気のおやつのひとつです。

マリトッツォは、バターと卵たっぷりのリッチなブリオッシュ生地で作るのが一般的。ですが今回は、ふわふわのシフォン生地をマリトッツォ風にアレンジした生シフォンのレシピをご紹介します。

口どけのいいシフォン生地とクリームの組み合わせをお楽しみください♪

マリトッツォ風生シフォンケーキのレシピ(cottaシリコンモールド半球一台分)

おすすめの型

cottaシリコンモールド半球」でシフォン生地を焼き上げて、マリトッツォっぽく仕上げましょう!

1個当たりが手乗りサイズで大きすぎず、お子さんのおやつにもぴったりです。

おすすめのアイテム
cotta シリコンモールド 半球

シフォン生地を作る

材料

  • 卵白…Lサイズ1個
  • 細目グラニュー糖…25g
  • 卵黄…Lサイズ1個
  • 細目グラニュー糖…10g
  • 薄力粉…30g
  • 牛乳…20g
  • 太白ごま油…10g

下準備

  • オーブンは170℃に予熱しておく。
  • 薄力粉はふるっておく。
  • 牛乳と太白ごま油を合わせ、50℃くらいの湯せんにかけておく。

作り方

  1. 卵白を軽くほぐし、ハンドミキサーで全体的にふわふわと泡立つまで混ぜる。
  2. 細目グラニュー糖(25g)を2回に分けて入れ、その都度しっかりと混ぜる。
  3. きめ細かくてツヤのある、しっかりしたメレンゲができたら置いておく。

  4. 卵黄に細目グラニュー糖(10g)を入れてしっかりと混ぜ、湯せんにかけておいた牛乳と太白ごま油を入れてよく混ぜる。
  5. 3のボウルに薄力粉を入れてよく混ぜる。
  6. 4のボウルにメレンゲの1/3を入れてしっかり混ぜる。
  7. 残りのメレンゲの半分を入れ、ゴムベラでざっくりと混ぜ合わせる。

  8. メレンゲのボウルに卵黄生地を全量入れ、ゴムベラで底から返すように手早く混ぜ合わせる。
  9. メレンゲの塊や筋がなくなったら混ぜ終わり。

  10. 丸口金をつけた絞り袋に生地を入れ、シリコン型に均等に絞り出したら竹串でぐるぐると混ぜて空気抜く。
  11. 170℃のオーブンで25分間焼成する。

  12. 焼き上がったら、型ごと逆さまにして網にのせ、完全に冷ます。

クリームを作って組み立てる

材料

  • 生クリーム…150g
  • 砂糖…20g
  • トッピング用粉砂糖…お好みで
おすすめのアイテム
cotta トッピング用粉砂糖 250g

作り方

  1. 生クリームに砂糖を入れて9分立てにし、丸口金をつけた絞り袋に入れる。
  2. 冷めたシフォンケーキを型から取り出す。
  3. *型の底を押し出すようにして取り出すと〇

  4. シフォンケーキを横半分にカットする。
  5. *最後までカットせず、生地を1/4程度残しておくのがポイント!

  6. 切り口を開いてクリームをたっぷりと絞り、軽く押さえる。
  7. パレットナイフでクリームをならす。
  8. お好みで、トッピング用粉砂糖を振れば出来上がり♪

ふわふわのシフォン生地と生クリームの、間違いない組み合わせがたまりません♪

ふわふわ♪マリトッツォ風生シフォンケーキ」の詳しいレシピページはこちら。

季節のフルーツを組み合わせてカラフルに

簡単にできるマリトッツォ風生シフォンケーキ。
シンプルに生クリームだけで作るのもおいしいですが、お好みのフルーツを組み合わせてもかわいい仕上がりに♪

いろんなフルーツを使ってカラフルに作れば、パーティにもぴったりです。

マリトッツォ風生シフォンケーキのラッピング

マリトッツォ風生シフォンケーキにぴったりな、シンプルで簡単なラッピング方法をご紹介します。
ひとつずつラッピングすれば、プレゼントにも◎

ラッピング方法

  1. ペーパーココットにケーキをのせ、ガゼット袋に入れる。
  2. *ペーパーココットは、65×65mmのものがぴったり。

  3. クリップシーラーでしっかり留め、テープで留める。
  4. 出来上がり♪

ふわふわ生地と生クリームを楽しんで

人気のマリトッツォ風に仕上げた生シフォンケーキのレシピ、いかがでしたか?

ふわふわシフォン生地と生クリームの組み合わせは、誰からも愛されること間違いなし!
ぜひ作ってみてくださいね♪

【おすすめの特集】シフォンケーキレシピシフォンケーキレシピの特集はこちら

date
2021/09/03
writer
shizuka
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子作りが大好きな、三人姉妹の母です。 おうちのキッチンでも美味しく本格的なお菓子が作れるよう日々奮闘しています。

コメント

rabbitさん

2021/09/03 19:04

こちらの型はバターなど 何か塗っていたほうがいいですか??

shizukaさん

2021/09/06 16:38

rabbitさん ご質問ありがとうございます(^-^) 油脂を塗ると焼き上がりが剥がれやすくなってしまいます。何も塗らずそのまま生地を流し入れてください(^^)

フムスさん

2021/10/03 06:16

L卵が無い時のためにg表記もあると助かります。

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

グラニュー糖を上白糖に置き換えるとどうなる?

砂糖を買えるとお菓子の出来上がりは変わる?もうすぐクリスマスですね。お菓子作りが大好きな皆さんはもちろん、「普段お菓子作りはそれほどしないよ」という方も、この時期にはおうちでクリスマスケーキを焼いてみよう!と、思うのでは...

ショートケーキにシロップは必要?効果とうち方を解説

スポンジにシロップをうつのはなぜ?スライスしたスポンジ生地にフルーツや生クリームを挟み、デコレーションして仕上げるお菓子、ショートケーキ。組み立てる際に「スポンジにシロップをうつ」という工程があるレシピ、よく見かけません...

おうちでまったりカフェ気分!おすすめレシピ5選

おうちカフェでくつろぎタイム!今日はお出かけせずにおうちでのんびり。そんな日は、まったり「おうちカフェ」を楽しんでみませんか?いつものおうち時間がワンランクアップする、おしゃれでおいしいカフェ風レシピを厳選してご紹介しま...

焼き型にもラッピング資材にも♪パニムールカップを使ってみよう

ポプラ材でできた型・パニムールカップポプラ材を使った「パニムールカップ」というアイテムをご存じでしょうか。木肌を生かしたナチュラルな見た目は、いろんなお菓子に合いそう。今回はパニムールカップのおすすめポイントをご紹介し、...

クッキー・ビスケット・サブレの違い

人気の焼き菓子の違いを一挙に解説♪パティスリーだけでなく、スーパーやコンビニでも買える焼き菓子「クッキー」「ビスケット」「サブレ」。人気のクッキー缶はいろいろな見た目や味、食感のものが入っていて、私たちを楽しませてくれま...

おすすめ PICK UP!

マリトッツォ風♪生シフォンケーキのレシピ

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る