5,500円以上ご購入で送料無料! - 4/30(火)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

コーン缶1つ使い切り!コーンちぎりパンのレシピ

date
2022/07/07
writer
eri
category
パン作り

みんな大好きなコーン缶を使ってパン作り!

スーパーでいつでも手に入るコーン缶!
いろんなお料理に手軽に使えて、常備しているととっても便利ですよね。

今回はコーン缶を1缶使い切りで作る、「まるごとコーン缶のちぎりパンレシピ」をご紹介します!

使用するのは、コーンの甘さとあのシャキッと食感を味わえる、お子さまも大好きなホールコーン缶♪

コーン缶の粒も汁も使って、コーンの風味たっぷりのパンを焼きましょう!

まるごとコーン缶のちぎりパンレシピ

材料(18×18cmスクエア型レシピ)

  • 強力粉…250g
  • 砂糖…15g
  • 塩…4g
  • インスタントドライイースト…5g
  • コーン缶の汁+水…158g
    *室温が25℃前後ある場合は常温の水、室温が低い場合はぬるい湯(40℃前後)を使用する。
  • 無塩バター…15g
  • 粒コーン…120g

コーン缶は粒がそのまま残ったホールコーンや粒をすりつぶしたコーンクリームなど、さまざまな形状のものがあります。

今回使用するのは、スーパーでもお馴染みの「はごろもフーズのシャキッとコーン」。
砂糖不使用でコーン本来の甘さとコーンの食感を味わえます。

下準備

  • コーン缶を粒コーンと汁に分ける。
    *汁気をしっかりと切っておくことで、成形しやすくなる。
  • スクエア型にクッキングシートをセットしておく。

作り方

  1. バター・粒コーン以外の材料をホームベーカリーやこね機にセットし、こねる。
    8分後にバターを投入し、さらに10分間ほどこね上げる。
  2. こね上がったらきれいに丸め直してボウルに入れ、ラップをかぶせる。

    30℃に設定したオーブンや発酵器で、生地が2倍程度の大きさになるまで一次発酵させる(40~50分間)。

  3. 人差し指の先に粉を付けて、生地の真ん中にさして抜く(フィンガーテスト)。
    指をさした穴をチェックして、跡が残ればOK。
  4. 手で軽く生地を押し、ガス抜きをする。
  5. カードで生地を9等分にカットし、クッキングスケールで同じ重さになるように調整する。
    *生地をあまり細かく切り刻まないように注意。
  6. 生地を丸めて、室温に15分間ほど置く(ベンチタイム)。
    生地が乾燥しないように、ラップやかたく絞ったぬれ布巾を被せておく。
  7. 粒コーンの周りに付いた水分をキッチンペーパーで拭き取る。
    水気を切った粒コーンをバットに9等分に分けておく。
  8. パン生地のとじ目を上にして、手で生地を丸く広げる。
    1個分の粒コーンのうち、半分より少し多めの量を生地にのせて包む。

    さらにその上に残りの粒コーンをのせて包み、とじ目をしっかりとじる。

  9. 残りの生地にも同様に粒コーンを包み、型に並べる。
  10. オーブンの発酵機能を35℃に設定し、生地が2倍に膨らむまで25~30分間かけて二次発酵させる。
    生地の乾燥が気になるときは、霧吹きで水をかける。

    *オーブンの発酵機能で発酵させる場合は、予熱時間を考慮して早めにオーブンから室温に出す。

    室温で発酵させている間に、天板を入れて190℃で予熱を開始する。

    天板を入れて予熱をしておかないと、型の側面の焼き色が付きにくいので、天板を入れ忘れないようにする。

  11. クープナイフを使って、それぞれの生地の真ん中に1本クープ(切り込み)を入れる。
  12. 190℃に予熱したオーブンで20分間ほど焼成する。

    *15分間ほど経過し、焼き色が濃くなっていたら、表面にアルミホイルを被せて焼く。

  13. 出来上がり!

今回のコーンパンレシピのポイント

1. コーン缶の汁を使用

コーン缶の汁を仕込み水に使うことで、よりコーンの甘みと風味を味わうことができます!

焼き上がったときのコーン香りがたまりません♪

2. 粒コーンは混ぜ込むのではなく包む

コーンは水分をとても多く含んでいるため、混ぜ込むのではなく包む成形にしました。

今回のレシピでは、2回に分けてコーンを包み込んでいるのもポイント。
1回で包むより2回に分けて包むほうが、コーンが全体に行き渡って、味も見た目も◎

3. 成形はさっと丸める

成形時にコーンを包んでからグルグルと丸めすぎると、コーンの水分がどんどん出てきて成形しにくくなることがあります。
ササっと包んで、型に並べましょう!

おうちでパン屋さんに負けないコーンパンにチャレンジ!

スーパーでいつでも手に入るコーン缶。
シンプルな生地だからこそコーンの風味をたっぷり味わえる、そんな基本のレシピになっています。

主食として朝食にはもちろん、お子さまのおやつにもとってもオススメです!
スクエア型がない場合は、丸めてクープを入れて焼き上げた「簡単丸パン」にしても◎

パン屋さんに負けないコーンパン作りに、おうちでチャレンジしてみてくださいね♪

【おすすめの特集】ちぎりパンレシピちぎりパンレシピの特集はこちら

date
2022/07/07
writer
eri
category
パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。
eri

おいしい!楽しい!が大好き。 パンやお菓子作りを通して幸せな時間をお届けできたら。 パンお菓子教室Esweetsを主宰しています。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

人気の果物!バナナを練り込んだちぎりパンのレシピ

甘くておいしいバナナを使ったパンを作ろう!パウンドケーキやマフィンをはじめ、ショートケーキにタルトなど…お菓子作りによく使われるバナナは、おいしくて栄養もある優れもの。誰からも愛される人気の果物ではないでしょうか。今回は...

シナモンレーズン食パンのレシピ・作り方

絶対の相性!シナモン×レーズンでパン作りパンのフィリングの中で、誰もが間違いなく好きな組み合わせってありますよね。チーズとベーコンだったり、抹茶と大納言だったり。絶対おいしいヤツです。今回は絶対に外さない組み合わせ、「シ...

パンが膨らまないのはなぜ?原因と対策を知ろう!

おいしいパンを作るためにおいしいパンを作るためには、生地をしっかり膨らませることが大切。パンをふっくら膨らませるにはさまざまなポイントがあるため、思うように膨らまず、悩む人も多いのでは?そこで今回は、パンが膨らまない原因...

【cottaコラムライターが選ぶ!】おすすめコラムvol.3

読みたいコラムが満載!「あの人」のおすすめはどれ?作りたくなるお菓子・パンのレシピや、誰もが知りたかった比較検証など、数々のコラムを執筆中のcottaコラムのライター陣。お菓子やパンに造詣の深い彼女たちが注目するコラムっ...

パン生地の副材料とは?砂糖・油脂・乳製品・卵の役割や効果を知ろう!

パン作りで知っておきたい!副材料を加える意味パンを手作りするうえで、材料一つ一つに役割があることを、ご存じでしょうか?メインとなる主材料に副材料をプラスすることで、さまざまな効果を生み出すことができるパン。今回はパン作り...

おすすめ PICK UP!

コーン缶1つ使い切り!コーンちぎりパンのレシピ