5,900円以上のご購入で送料無料!

6/9(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

缶詰を使ってお手軽に♪オレンジケーキのレシピ

date
2020/05/01
writer
chiyo
category
お菓子作り

オレンジスライス缶を使ってお菓子を作ろう!

爽やかな風味のオレンジを丸ごとお菓子作りで使いたい。

でもフレッシュのオレンジを使うには、均一にカットして、煮て、漬け込んで…と、なかなか手間がかかりますよね。

そんなときに使いたいのが、オレンジスライス缶。
きれいにスライスされたオレンジがシロップ漬けになっているので、お菓子を作るのに便利なんですよ♪

今回はオレンジスライス缶を使った、オレンジケーキのレシピをご紹介します。

おすすめのオレンジスライス缶

今回のレシピで使用しているのは、こちらのオレンジスライス缶。

缶詰を開けた瞬間に爽やかなオレンジの香りが広がります。

容量410g・固形量225gで、きれいにスライスされたオレンジがぎっしり。
今回開けた缶には19枚入っていました。

厚さがそろっており、大きさもそれほど差がありません。
オレンジのお菓子を作るときに、とっても便利ですよ♪

余った場合は、冷凍保存が可能。
きちんとラップしてフリーザーバッグなどに入れて冷凍庫へ。

使うときは、冷蔵庫で解凍するのがおすすめです。

しっとり爽やか!オレンジのスクエアケーキレシピ

オレンジスライスを型いっぱいに並べたケーキは、見た目もかわいくてプレゼントにもぴったり。

爽やかな香りでとっても食べやすい、軽やかなケーキです。

シロップを作る

材料(作りやすい量、約2回分)

  • 水…15g
  • グラニュー糖…5g
  • グランマルニエ…6g

作り方

  1. 鍋に水とグラニュー糖を入れて、沸騰させる。
    グラニュー糖が溶けたら、火を止めて冷ます。
  2. 40℃以下になったらグランマルニエを入れる。

生地を作る

材料(スクエア型15cm1台分)

  • 缶詰のオレンジスライス…約15枚
  • バター…80g
  • グラニュー糖(バター用)…45g
  • 卵黄…60g
  • 卵白…40g
  • グラニュー糖(卵白用)…20g
  • 薄力粉…45g
  • コーンスターチ…10g
  • ベーキングパウダー…2g
  • オレンジピール…20g
  • オレンジの皮…1/2個分

下準備

  • バターを常温に戻してやわらかくしておく。
  • 薄力粉・コーンスターチ・ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
  • オレンジをよく洗い、皮をすりおろしておく。
  • オレンジスライスはキッチンペーパーなどで水気を取っておく。
  • オーブンは焼成温度より20℃高い温度で予熱しておく。

作り方

  1. 型にオーブンシートを敷く。
    *今回はくりかえし使えるオーブンシートを使いました。
  2. オレンジスライスを底面と側面に並べる。
    *側面に並べるオレンジは、半分にカットして並べましょう。
  3. やわらかくしたバターをボウルに入れる。
    グラニュー糖を3回に分けて加え、その都度ホイッパーで混ぜる。
  4. 卵黄を3回に分けて加え、その都度ホイッパーで混ぜる。
  5. 別のボウルに卵白とグラニュー糖を入れる。
    ツノがおじぎするくらいまでハンドミキサーで泡立て、メレンゲを作る。
  6. 5のメレンゲを4のボウルにひとすくい入れ、よく混ぜる。
  7. 残りのメレンゲも全て加え、ゆっくりと泡を切るように混ぜる。
    写真と同じくらいメレンゲが残っている状態で、混ぜるのをやめる。
  8. ふるっておいた粉類を半量加え、混ぜる。
    *写真のように粉とメレンゲが残っている状態で、次の工程に移ります。
  9. 残りの粉類を加えて混ぜる。
    *ここで初めて粉がきれいになじみます。
  10. オレンジピールとオレンジの皮を入れて、軽く混ぜる。
  11. 型に入れて焼成。
    ガスオーブン、約160℃で30〜35分間。
    電気オーブン、約170℃で30〜35分間。

    *お使いのオーブンによって火力が違いますので、焼成温度や時間は調整してください。

  12. 型に台紙を当てて逆さまにし、型から外す。
  13. ケーキの上面と側面にシロップを塗る。
    *シロップは7~10g使用します。
  14. ラップをかけて冷ます。
  15. 出来上がり!

「オレンジのスクエアケーキ」の詳しいレシピページはこちら

爽やかでしっとりしたオレンジのケーキは、味がなじむ翌日以降が食べ頃です♪

缶詰を使ってオレンジのお菓子作りを楽しもう!


均一な厚みのオレンジがたっぷり入ったスライス缶は、オレンジのお菓子を楽しむのにぴったりな材料のひとつ。

焼き菓子だけでなく、ケーキの飾りに使ったり、オランジェットを作ったりと、幅広く使えます。
ぜひ試してみてください。

【おすすめの特集】スクエア型でつくるお菓子&パンレシピスクエア型でつくるお菓子&パンレシピの特集はこちら
date
2020/05/01
writer
chiyo
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

口に入れた瞬間に笑顔いっぱい広がるようなお菓子やパン作りまたそれを伝えていきたいと思ってます。不定期にお菓子教室開催。

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。

おすすめのコラム

生八ツ橋のレシピ、京都土産の作り方

京都のお土産といえば生八ツ橋京都のお土産といえば名前が挙がる生八ツ橋。ニッキの香りがするもっちりした生地は人気で、大好きな人も多いですよね。もらうとうれしい生八ツ橋を、手作りできたらと思いませんか?今回は、おうちで作れる...

もっちり食感♪フルーティーなギモーヴレシピ

ギモーヴを作ろうもっちりぷるんとした食感とフルーティーな味わいが魅力のギモーヴ。数年前から、お菓子屋さんでもよく見かけるようになりましたよね。今回は、フルーティーなギモーヴのレシピをご紹介。ギモーヴとよく似たお菓子、マシ...

見てかわいい♪食べておいしいジャムサンドクッキーのレシピ

かわいくてちょっと懐かしいジャムサンドクッキーを作ろう!さくさくのクッキーにジャムをサンドしたジャムサンドクッキー。今回は、ちょっと懐かしい見た目のジャムサンドクッキーのレシピをご紹介します。サンドするジャムの注意点ジャ...

オーブンなしでOK!フライパンで作るスイーツレシピ4選

オーブンを使わずにお菓子作りを楽しみたい♪憧れの手作りスイーツも、おうちにオーブンがないから…とあきらめてしまったこと、ありませんか?今回は、どのご家庭にもある「フライパン」を使って作れるスイーツのレシピを集めてご紹介。...

ホットケーキミックスで作るザッハトルテ

手軽にザッハトルテを作ってみませんか?オーストリア・ウィーンの伝統的なチョコレートケーキ、“ザッハトルテ”。チョコレートの入ったバターケーキ生地の間にアプリコットジャムを塗り、表面をチョコレート入りのフォンダンでコーティ...

おすすめ PICK UP!

缶詰を使ってお手軽に♪オレンジケーキのレシピ

  • お気に入り
  • プレゼント
  • 最近見た商品
新着値下げ順
お気に入り登録順
現在プレゼント中のアイテム
税込
カートへ
再入荷メール登録
再入荷メール設定済み
在庫切れ
すでに会員の方はログイン
はじめての方は新規会員登録
もっと見る