5,500円以上のご購入で送料無料!

12/6(水)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

カリっと香ばしい♪ナッツをおいしく楽しむコラム4選

date
2020/08/27
writer
cotta
category
お菓子作り, パン作り

ナッツを使ったスイーツやパンは絶品!

カリッとした食感と香ばしい風味で大人気のナッツ。素焼きにしてそのまま食べるのはもちろん、スイーツやパンに使うと、ナッツの風味や食感が加わりとてもおいしく仕上がりますよね。

今回は、そんなナッツのおいしさを存分に楽しめるコラムを厳選してご紹介します。

1.おいしく使うための正解は?ナッツのロースト方法


ナッツを使ってスイーツやパンを作る際に、まず最初に行うのがナッツのロースト。ところでこのローストの作業、何のために行っているのかご存じでしょうか?

「おいしく使うための正解は?ナッツのロースト方法」のコラムでは、ナッツをローストする理由や、さまざまな種類のナッツのロースト方法を詳しくご紹介しています。

ナッツを使ってスイーツやパンを作り始める前に、ぜひ一度読んでほしいおすすめのコラムです。

2.スクエア型で作るキャラメル×ナッツのパンレシピ


キャラメルの優しい甘みと、カリッと香ばしいナッツの組み合わせは相性抜群!

「スクエア型で作るキャラメル×ナッツのパンレシピ」では、そんなキャラメルナッツを主役にした、焼き菓子のような見た目のおいしいパンのレシピをご紹介しています。

オレンジ風味のチーズクリームとシナモンが香るパン生地の上に、キャラメルナッツのフィリングを敷き詰めて焼いたこちらのレシピ。パンとお菓子をいいとこどりした、ぜいたくな一品です。

3.シチリアのアイスデザート、カッサータの作り方


ナッツを使ったデザートといえば、クッキーやケーキなどの焼き菓子を思い浮かべる方が多いのでは?
ですが、ナッツやフルーツをたっぷり使った冷たいデザートもおすすめ◎

チーズがたっぷり入ったクリームに、ナッツとフルーツを散りばめて冷やし固めた“カッサータ”は、イタリア・シリチア島のデザート。

「シチリアのアイスデザート、カッサータの作り方」のコラムでは、季節に合わせたカッサータのアレンジもご紹介していますよ。

4.ナッツが余ったときのおすすめレシピ


最後にご紹介するのは、ナッツが余ってしまったときにぜひ読んでほしいコラム。

「ナッツが余ったときのおすすめレシピ」では、ナッツ入りのパンやお菓子を作る際、少しずつ余ってしまいがちなナッツを上手に使い切ることのできる方法をご紹介しています。

ナッツの種類や分量はお好みでOK。余っているナッツを組み合わせて作ってみてくださいね。

ナッツの魅力を存分に楽しもう♪

いかがでしたか?
どのコラムも、ナッツのおいしさをたっぷり楽しむためのヒントが詰まっています。

ご紹介したコラムを参考に、ナッツを使ったおいしいスイーツやパン作りを楽しみましょう♪

date
2020/08/27
writer
cotta
category
お菓子作り, パン作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

お菓子・パン作りが好きなcottaのスタッフが書いています( ..)φ コメントやリクエスト、お待ちしています♡

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

秋スイーツの定番!モンブランを徹底解説

定番スイーツ、モンブランを詳しく解説!秋のお菓子の定番といえば、モンブラン!栗を使ったモンブランには黄色いものと茶色いものの2種類ありますよね。由来は?違いは?知ればもっとモンブランが好きになる、モンブランの豆知識をまと...

かわいいひな祭りパンの作り方

ひな祭りにぴったりのパンもうすぐひな祭りですね。今年は、食べられるかわいいひな人形のパンを作ってみませんか?女雛の生地はいちご味、男雛の生地は抹茶味で作り、それぞれに粒ジャムを包んだひな人形パンをご紹介します。色付けがあ...

自家製ナパージュでツヤピカスイーツ作り♪

ケーキ屋さんの必須アイテム・ナパージュショーウィンドゥのケーキの果物が艶々ピカピカになっていますよね。その正体がナパージュです。デコレーションケーキのフルーツだけでなくタルトにゼリー。登場する機会は意外と多い気がします。...

風味豊かで癖になる♪ピスタチオを楽しむスイーツレシピ4選

スイーツ作りで大活躍!ピスタチオ鮮やかなグリーンがスイーツに彩りをプラスしてくれるピスタチオ。見た目もさることながら、濃厚で香ばしい味わいも魅力のひとつです。そこで今回は、ピスタチオの風味を存分に味わえるスイーツのレシピ...

インスタントコーヒーで手軽に♪大人のコーヒープリンのレシピ

インスタントでも本格◎プリンを大人味に手軽に作れるおうちおやつといえば、プリン!難しい工程もあまりなくて絶対おいしく、ある程度日持ちする点も作りやすいお菓子のひとつといえるのではないでしょうか。そんなプリンを、今回はちょ...

おすすめ PICK UP!

カリっと香ばしい♪ナッツをおいしく楽しむコラム4選