5,500円以上ご購入で送料無料! - 4/30(火)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

デコレーションケーキの切り方、カットのコツ教えます

date
2021/12/23
writer
misa
category
お菓子作り

デコレーションケーキをきれいに切りたい!

お祝いやおうちパーティーのために購入したデコレーションケーキ。せっかくなので、きれいにカットしたいですよね。

今回は、飾りつけされたケーキを少しでもきれいにカットできるよう、ちょっとしたコツをご紹介します。

ケーキをカットする前に

まず、飾りパーツを取り除きます。

包丁が通る部分にフルーツやチョコプレートなど飾りパーツがある場合は、先に全て取ってしまいましょう。

フルーツの薄切りのように切りやすいものは、そのままで大丈夫です。

等分に印を付ける方法

等分器を使用せず、等分にマーキングする方法をいくつかご紹介します。

トレーを活用する

ケーキのトレーには、ガイドが付いているものがあります。

こうしたトレーの場合は、ガイドに合わせてケーキに印を付ければ楽ちん。

ケーキの角に、包丁やパレットナイフで軽く印を付けましょう。

ガイドになるものを活用する

カッティングボードにはさまざまなガイドが付いたタイプがあり、カットするのにとっても便利♪(100均にもあります!)

カッティングボード以外でも、cottaさんのペストリーボードパンこねマットには8等分のガイドが付いています。

刃物が使える素材なら、そこへケーキをのせてカット。傷が付くと困るものなら、中心を合わせてトレーごとのせ、印だけ付ければOK。

トレーより大きな紙でガイドを作る

紙を折って、折り線をガイドにすることも可能です!

例えば6等分であれば、半分に折った紙を画像(左)のように重ねて3等分に折るだけ。

広げた紙にトレーごとのせ、印を付けます(下の画像は、A4の紙に5号ケーキ)。

折るのが難しいカット数のときは使えませんが、数によってはささっと折るだけなのでとっても簡単です。

絞りをガイドにする

周囲に同じ絞りが繰り返されている場合に使える方法も。

絞りの数を人数で割って、「絞り○個分で1人分」というようにざっくりな目安にできます。

ケーキをトレーから移動させる方法

トレーからケーキを移動させるのは、実はとっても簡単。

あればパレットナイフを使用し、なければお好み焼きのヘラ、安全に考慮していただければ包丁でも可能です。ケーキの中心近くまで差し込めるサイズの物であれば、代用可能かと。

移動の流れを画像でチェック

  1. トレーの縁を軽く持ち上げて隙間を作り、そこへパレットナイフなどを差し込みます。
  2. そのまま、トレーから滑り出すように移動させます。
  3. この時、トレーは反対側へ引いていくとよりスムーズです。

  4. トレーが引き抜けたら、パレットナイフを抜きます。

パレットナイフの下から手を差し込んで、ケーキを完全に持ち上げることもできますが、ほとんどの場合、滑らせるだけで移動できると思います。

長い包丁を使ったカット方法

カットの際、気をつけたいポイントが3つあります。

ポイント1.包丁を温める
クリームを軽く溶かすように切ると、断面がスパッときれいに仕上がります。

ポイント2.包丁についたクリームやスポンジくずを拭き取る
刃が汚れたままカットすると、ケーキの表面に全て付いてしまい、とても汚く見えます。

カットする度、拭き取ってください。

ポイント3.刃は斜めに、力を入れず、押し切らない
ケーキに対して包丁を平行に当てると、切り進めにくくなります。

必ず包丁の先端から斜めに入れ、包丁の重みを使って滑らせるように切ってください。
包丁の長さが足りなければ、前後に引きながら徐々に切り進めましょう。

真下に力をかけがちですが、刃が斜めに入っていれば力は不要です。
力で押し切ると、つぶれたりスポンジがガサガサになったりと、断面がきれいになりません。

カットの流れを画像でチェック

使用しているのは、きれいにカットできることに定評のある「VICTORINOX ウェーブナイフ」。画像は25cmのものですが、刃が薄くて適度な重みもあり、とてもカットしやすくおすすめです。

  1. 包丁はお湯で温め、水気を取ります。
  2. *直火で温めてもOKですが、熱し過ぎに注意!

  3. 刃を斜めに入れていきます。
  4. 少し引いて、さらに前に。
  5. *終始小刻みに動かしてもOK。

  6. 半分ずつ切る場合は、下まで切り終えた包丁でそのまま片側をずらします。
  7. 切りやすい向きにカッティングボードを動かし、1つずつカットします。

  8. お皿に取り、外しておいた飾りを分けて飾れば完成です!

短い包丁を使ったカット方法

始めに半分にできない等分の場合や、トレーのままカットする場合は、1カット分ずつ切ることになりますね。
その際は、ペティナイフのような小さな包丁を使うと切りやすいと思います。

ケーキの中心から切り進める以外、長い包丁を使う場合とポイントは同じ。耐熱カップなどにお湯を入れ、包丁を温めると便利ですよ。

カットの流れを画像でチェック

  1. 温めた包丁の刃を斜めに入れていきます。
  2. 中心から奥には進まないよう、小刻みに前後させます。
  3. お皿に取り、外しておいた飾りを分けて飾れば完成です!
  4. ここでは全て切ってからお皿にのせていますが、1つ切るごとにお皿に取ってもOK。

カットも楽しんで!

デコレーションケーキをきれいにカットするためのコツ、いかがでしたか?

カットがきれいだと、よりおいしそうに見えますよね♪
カット工程も楽しんで、おいしく召し上がってください。

【おすすめの特集】誕生日ケーキ誕生日ケーキ特集はこちら

date
2021/12/23
writer
misa
category
お菓子作り
注:記事内容やレシピ・画像の転用・掲載などの二次利用はお断りしております。

スイーツ好き、おしゃべり好き♡お菓子教室の講師は天職だと最近感じています(笑)少しでもお役に立てるお話が出来たら嬉しいです♪

コメント

この記事にコメントを書く

コメント

ニックネーム

※ コメント反映までにお時間をいただきます。コラム内容に関係のないコメントや、個人的なご相談などは公開を控えさせていただく場合がございます。

おすすめのコラム

自家製ナパージュでツヤピカスイーツ作り♪

ケーキ屋さんの必須アイテム・ナパージュショーウィンドゥのケーキの果物が艶々ピカピカになっていますよね。その正体がナパージュです。デコレーションケーキのフルーツだけでなくタルトにゼリー。登場する機会は意外と多い気がします。...

簡単かわいい♪シナモンロール風スコーンのレシピ

新食感!まるでシナモンロールなスコーン見た目はシナモンロールなのに、食べてみるとサクサクのスコーン。今回は、シナモンの風味とスコーンの食感を両方楽しめる新食感スイーツ、「シナモンロール風スコーン」の作り方をご紹介します。...

さくさくタルトを楽しみたい!タルトが湿気るのを防ぐ方法

タルトのさくさく感を長持ちさせたい!クリームやフルーツと一緒に楽しめるタルトは、大人気のスイーツ。タルトはさくさくとした食感が魅力のひとつですが、時間がたつとどうしても湿気て、さくさく感が失われていきます。今回は、タルト...

コストも味も◎スライスチーズで作る2種のスイーツレシピ

スライスチーズでおいしいスイーツを作ろう!コストも味も優秀で、気軽に使えるスライスチーズ。常備しているというご家庭も多いのではないでしょうか。今回はスライスチーズを使って作る、2種類の簡単チーズスイーツのレシピをご紹介し...

お菓子作りを始める前に!知っておきたい基礎知識コラム4選

自信を持っておいしい!といえるお菓子を作るためにちょっとしたことで出来上がりに大きな差が出る、手作りのお菓子やパン。今回はcottaから皆さまへ、ぜひ読んでいただきたいコラムを4つ、ご紹介します。安心安全に、そしておいし...

おすすめ PICK UP!

デコレーションケーキの切り方、カットのコツ教えます