5,900円以上のご購入で送料無料!

12/1(金)16:00まで

cotta column

お菓子・パン作りの知的好奇心を満たす情報メディア

chiyoさんのコラム

世界のお菓子Part2~南米・アフリカ・ヨーロッパの旅

お菓子で巡る世界旅行こんにちは。chiyoです。今回は、南米はペルー、アフリカ大陸はケニア、ヨーロッパはフランスに行きます!今回紹介するお菓子は、「ペルーの郷土菓子 アルファフォレス」「ケニアの揚げパン マンダジ」「フラ...

世界のお菓子Part1~アメリカの旅

お菓子で巡る世界旅行こんにちは。chiyoです。日本の代表的なお菓子といえば、お饅頭、ようかん、大福などがあります。では、他の国はどうでしょうか?お菓子がもたらしてくれる幸せな時間は世界共通。世界のホッと癒される定番お菓...

卵の美味しさを感じるお菓子

お菓子作りに欠かせない卵お菓子を作る時、全卵としてだけでなく、卵黄と卵白に分けて使うことも多いかと思います。卵黄はコクを与えてくれてサクッとした食感を生み出してくれます。卵白はふっくら感と弾力をあたえてくれます。卵を使う...

自家製ナパージュでツヤピカスイーツ作り♪

ケーキ屋さんの必須アイテム・ナパージュショーウィンドゥのケーキの果物が艶々ピカピカになっていますよね。その正体がナパージュです。デコレーションケーキのフルーツだけでなくタルトにゼリー。登場する機会は意外と多い気がします。...

パンのおすすめアレンジ方法3選~バゲット編~

バゲットをおいしく食べよう!バケットの焼きたてって、もーたまらないですよねぇ。クープからパリパリって声が聞けた時の幸せといったら何にもかえられません!!クラストが硬くて中はもっちり。それが命のバケット。 でも意...

パンのおすすめアレンジ方法5選~食パン編~

自他ともに認めるパン好きがお薦めする、とっておきアレンジパン♪お米を食べることは、1週間に2回あるかないか。朝はパン。お弁当はサンドイッチ。夜もパンもしくは麺類。そしてたまに、ご飯。長年パン三昧の生活をしてきたおかげで、...

シフォンケーキのオイル選び Part2

オイルの違いでシフォンを比較!こんにちは。chiyoです。Part1の続きで、今回は実際に食べた時の感じなど個々のオイルを比較していきます。前回の表も参考に見てもらえたらと思いますのでこちらにも、貼っておきます。&nbs...

シフォンケーキのオイル選び Part1

はじめに好きという気持ちだけで作り始め、製菓学校に通ったこともなくパン屋さんで働いた経験もない私ですが、今は琵琶湖のほとりで小さなお菓子教室をさせてもらっています。がむしゃらに作り続けて、たくさんのなぜ?にぶつかり、思考...

おすすめ PICK UP!

cotta column