初心者向けから上級レベルまで
クリスマスケーキレシピ100選
christmas cake recipe
生クリームやチョコレートの定番スポンジケーキや、華やかなデコレーションケーキ。人気のいちごムースやタルト、お手軽マフィン・カップケーキ。
簡単レシピから、豪華レシピやプロのレシピまで、おすすめのレシピをご紹介します。
手作りのクリスマスケーキでクリスマスを楽しみましょう!
3/27(月)16:00まで
christmas cake recipe
生クリームやチョコレートの定番スポンジケーキや、華やかなデコレーションケーキ。人気のいちごムースやタルト、お手軽マフィン・カップケーキ。
簡単レシピから、豪華レシピやプロのレシピまで、おすすめのレシピをご紹介します。
手作りのクリスマスケーキでクリスマスを楽しみましょう!
大人気、生クリーム×いちごのクリスマスケーキ。スポンジは、薄力粉、砂糖、卵、牛乳、無塩バターなど、身近な材料で美味しくできます。
自家製スポンジケーキを生クリームとフルーツで、デコレーションしてみましょう。
【4号サイズ1台】2~3人で食べるのにぴったりな、小さめサイズのクリスマスケーキが作れるレシピです。
卵1個で作れるスポンジ生地の中は、甘酸っぱいいちごムースと濃厚なチョコムース!
【15cmジェノワーズ 1台】おうちにあるボウルで作れるのがうれしい♪まぁるいフォルムが魅力的なクリスマスケーキのレシピ。
ドームの中には、ミルキーな練乳クリームといちごが詰まっています。
【デコレーションケーキ15cm1台分】生クリーム・いちご・スポンジケーキの組み合わせはまさに王道!
3枚スライスのスポンジに、クリームといちごをたっぷりサンドしたレシピです。パレットナイフを使ったナッペ方法も丁寧に解説中。
【15cm丸型1台分】バター不使用の別立てスポンジ生地で作るクリスマスケーキのレシピ。
デコレーションに絞り袋を使わないことで手軽さUP♪いちごやメレンゲドールを飾れば華やかに仕上がります。
【所要時間目安:60分 直径15cm 1台分】みんなが大好きないちごのショートケーキを、クリスマス仕様にデコレーション!
ふわふわの共立てスポンジ生地もハンドミキサーがあれば簡単です。ピックを飾ってパーティーのテーブルへ出せば、まさに主役級クリスマスケーキに!
【6号18cmホールケーキ2台ドリップ分】ラブリーなピンク色のグラサージュをとろりんとたらしたデコレーションケーキ。
きれいに仕上げるコツは、適切な温度を守ること◎わかりやすい工程画像満載のレシピは必見です。
【15cmのスクエア型1個分】スクエア型で焼いた四角いスポンジケーキがボリューム満点◎練乳を加えたクリームといちごの組み合わせは、間違いのないおいしさです。
トップの飾りに潜む、いちごの妖精がかわいさの秘密♪
SOLD OUT
キャリーデコ プラティーノ 5号(トレーなし)
¥341 税込
【15cm角1台分】ナッペのいらないスクエア型のデコレーションケーキは、最近のクリスマスのニューノーマルになりつつあります♪
初めてホールケーキに挑戦するという方にもおすすめのレシピです。
【数量:8個分】クリスマスにぴったりなかわいいキャンドルケーキ。薄力粉、砂糖、卵、牛乳、無塩バターに、生クリームといちごがあれば完成!
ミニロールケーキには甘~いカスタードクリーム入り♪大人も子どもも歓声をあげること間違いなし。
【直径15cm 1台】パーティー受け抜群の、華やかなネイキッドケーキのレシピです。ナッペ不要で仕上がるので初心者さんにもおすすめ◎
大きなケーキトッパーにも負けない、高さが出る組み立て方は必見!
【15cmデコ型 1台分】ホワイトクリスマスを連想させる、大人かわいいホワイトケーキ。
金箔やアラザンでデコレーションすれば、まるでホテルのケーキのような仕上がりに。
【15cm丸型 1台分】シックな見た目が美しい、大人のためのクリスマスケーキ。
チェリーブランデーを利かせたシロップとチェリーコンポートがおいしさのポイント!繊細な口どけのチョココポーをたっぷり飾って。
【ねこ型セルクル1台分】猫のかたちがかわいい、cottaオリジナル猫セルクルで作るショートケーキ。
シンプルなデコレーションなので、大人ウケも子供ウケも◎
子どもの人気ナンバーワンのチョコレートケーキは、大人も大好きですよね♪
定番のホールケーキの他にも、スクエア型やドーム型、ムースのレシピなど、おすすめクリスマスチョコケーキレシピを集めました。
【所要時間目安:80分 15cmホール1台】フランボワーズのムースと組み合わせることで、濃厚なチョコレートムースもさっぱりと食べられます。
つやつやのグラサージュでコーティングして大人っぽく仕上げて。
【15cmホール1台】ミルクチョコレートの風味豊かなチョコクリームは、いちごとの相性も抜群!
薄力粉にココアを加えたスポンジにサンドした、基本のシンプルなチョコレートケーキのレシピです。
【スクエア型15cm 1台分】しっとりとしながらも軽い食感のココアスポンジに、上質なチョコレートクリームをサンド。
難しいナッペをしなくてもいいのがうれしいポイント!パレットナイフも不要の簡単レシピです。
【12cm1台分】ラズベリージャムとチョコクリームの多層構造が楽しめるデコレーションケーキのレシピ。
上面からコーティングチョコレートを流しかけ、パッと目を引くデザインに仕上げました。
【15cmデコ型1台分】表面をガナッシュでデコレーションしたドリップケーキ。ガナッシュは、グラサージュよりも手軽に作れるのが◎
200mlの生クリーム2パック使い切りのレシピです。
【15cmホール1台】チョコレート好きさんに作ってほしい、濃厚な味わいのザッハトルテ。
スポンジ生地とガナッシュクリームのみの手軽さがうれしいレシピです。口に入れると、とろけるおいしさ◎
【27mロールケーキ天板1台分】別立てで作るビスキュイ生地にチョコクリームを巻き込んで♪ビスキュイ生地の見た目が、まるで大きな切り株みたい!
簡単工程で見栄えがする、パーティにもってこいのレシピです。
【直径約14cm 1台分】フランボワーズ(木苺)の甘酸っぱさと、生クリーム&ホワイトチョコがベストマッチ!
表面をコポーで覆うことで、ナッペのハードルも下がります♪真っ白な見た目はクリスマスにぴったり。
【15cmセルクル1台分】見た目はシンプルなチョコレートケーキ。中はブルーベリーヨーグルトムース、ガナッシュクリーム、フレッシュなブルーベリーの3層で、カットするととてもきれいな切り口に。
果実の酸味とさっぱりさが加わり、一味違ったチョコレートケーキに。お子さまと一緒にピックや飾りを楽しんで!
【15cmのドーム型1台分】市販のスポンジケーキを使うからオーブンいらず!ボウルに敷きつめる作業も、思いのほか簡単です。
パレットナイフで表面にぺたぺたと模様を付けたら、メレンゲドールやピックでデコレーションを♪
【所要時間目安:60分 15cmx1台分】ホワイトチョコを使ったしっとり美味しいホワイト生地に、ミルキーなクリームとホワイトグラサージュをあわせておしゃれな仕上がりに。
真っ白なケーキはデコレーションもしやすく、お好みにアレンジできます♪
【18cmスクエア型1台分】チョコレートクリームを使ったデコレーションケーキ。3つのポイントを抑えたこのレシピなら、少量のチョコレートクリームも扱いやすい♪
いちごやブルーベリーだけでなく、お好きなトッピング、ピックでぜひチャレンジしてみてください!
たまにはいつもと違うクリスマスケーキを作りたい!という方におすすめの、ホールケーキレシピをご紹介します。
ムースケーキやチーズケーキなど、作りたくなるレシピがたくさん♪
【18m1台分】フレッシュないちごからピュレを作った手作りのムース。思ったよりも手間はかかりません!
いちごの断面もトップのいちごのナパージュも華やかないちごのムース。ぜひ作ってみてください♪
【所要時間目安:15分 直径15cm1台分)】ホワイトチョコと卵白、たっぷりの生クリームを使ったバスクチーズケーキ。ミルキーな真っ白な中身が特徴です。
ミルキーでプレミア感があるのに、簡単レシピ!ぜひお試しください。
【15cmデコ型1台分】パティスリーでも流行中のピスタチオ風味のシンプルショートケーキ。
甘酸っぱいいちごが、いいアクセントに♪ふわふわしっとり生地も絶品です。
【cottaセルクルねこ大1台分】cotta(コッタ)オリジナルのネコセルクルを使って、クリスマスにぴったりな、いちごレアチーズを作りませんか?
サンタの帽子ピックを刺せば、一気にクリスマス気分に♪
SOLD OUT
MC 帯 ツリー (大)
¥16.50 税込
【高さ5cmムースフィルム6個】ムースフィルムを使ったおひとり様の可愛いサイズのフレジェ風のバニラムース。トップの赤はボンヌママンのストロベリージャムとナパージュを合わせてお手軽に♪
見た目にも美しくとってもキュート!
【18cmセルクル型1台分】まるで大理石みたいなマーブル模様のミラーケーキ。インパクト抜群のこのケーキなら、パーティで注目の的になること間違いなし!
中はラズベリーとチョコのムースで、おいしさも保証付き♪
【エルメススクエア63角 12個分】スポンジシートとムースをそれぞれ3種類作り、定番ティラミス・抹茶ティラミス、いちごのムースケーキ、マンゴームースケーキの4種類で飾り付け!
蓋ができるスクエアカップなので、手土産として持ち運びにもとっても便利♪
【15cmセルクル1台分+カップ3個分】キャラメル・ラズベリー・チョコの3つのムースが味わえる、3層のムースケーキのレシピです。
層になった見た目が美しいだけでなく、味のバランスも抜群!ぜひ3層一緒に召し上がってくださいね。
【ハッピーティアカップ(160cc)5個分】ラズベリーゼリーとブランマンジェの2つの生地で簡単にできる3層のムース♪
容器やピックなどの飾り付けを変えて楽しんで!
【5号1台分】スポンジケーキにもクリームにも抹茶をたっぷり加えた、抹茶ずくめのレシピです。
中には、大きめにカットした栗の渋皮煮がたっぷり。和のクリスマスケーキを楽しみたい方におすすめです。
【15cmデコ型1台分】ティラミス風のデコレーションケーキのレシピです。きれいにナッペしなくていいのも高ポイント!
ココアスポンジにはコーヒーを染み込ませて香り豊かに。マスカルポーネクリームといちごをサンドしています。
【15cmスクエア型1台分】プリンケーキをクリスマスデコレーションに。プリン液は、卵、牛乳、生クリーム、グラニュー糖に、バニラエッセンス(バニラビーンズ)で香りづけ。大人から子どもまで、みんなが大好きなシンプルなプリンです♪
カラメルは別添えで、食べる直前にかけるのがおすすめ!
【15cm丸型1台分】手作りの白いツリーがシンボルのホワイトクリスマスをイメージした、クリスマスケーキです。ホワイトチョコ入りのガナッシュクリームには、ラム風味レーズンを入れて香りよく。
メープルシュガー入りのジェノワーズで優しい甘さに。ラム風味なので、お子さまにも安心♪
【5号ホール1つ分】Q・B・Bクリームチーズを使った、クリスマスに最適なチーズケーキ。なめらかなチーズケーキの甘さと、いちごの酸味がマッチします。
お好きなトッピングやクリスマスピックで飾り付けも楽しんで♪
【15cmデコ型1台分】ふわふわしながらもしっとりとした、ちょっとめずらしいガトーショコラのチーズ版。
焼き菓子としてもおいしいですが、生クリームでデコレーションをするとケーキに早変わり♪
【底取デコ型15cm1台分】いちごの香り漂うふわしゅわのスフレチーズケーキ。生地にはいちごの味と香りが楽しめる、Q・B・Bチーズデザートソフト福岡県産あまおう苺がたっぷり。
底には冷凍いちごを使ったコンポートが入りで、甘酸っぱいいちごスイーツに。
【5号サイズ1台分】ふわっと心地よい紅茶の香りに癒される、アールグレイのデコレーションケーキ。
ジェノワーズにもクリームにも紅茶を使った、紅茶好きの方におすすめのケーキです。
スポンジケーキはちょっぴり苦手という方におすすめしたいのが、タルトケーキ。
ピックを添えれば、お気に入りのタルトもクリスマスケーキに早変わり♪
【18cmタルト型1台分】いちご2パックをぜいたくに使用。パーティのテーブルに並べたら、豪華な見た目に歓声が上がるはず♪
市販のタルト台を使えば簡単で失敗知らず。
【所要時間目安:30分 数量:6個分】cottaのタルト型を使ったレシピ。
ピスタチオアーモンドクリームを入れて焼いたタルトに、ピスタチオクリームを絞って苺をのせて。
コクと酸味がちょうどよく、とても美味しいタルトです♪
【穴あきタルトリング18cm1台分】ハート型にくり抜いた苺がとってもかわいい、チョコレートタルト。
タルト生地にも苺パウダーを使い、中には苺のチョコレートガナッシュをイン。苺づくしの一品です♪
【15cmタルト型1台分】程よいビター感が味わえるチョコレートムースを、サクサクのタルト生地に流しました。
フルーツやピックでデコレーションすれば、目でも楽しめるタルトの完成です!
【18cmタルト型1台分】相性抜群のフランボワーズジャムとレアチーズをタルトに詰め込みました。
表面には、雪玉をイメージしたチーズクリームをたっぷり絞って。ピックやオーナメントが映える、美しいタルトです。
【セルクルタルト型15cm1台分】華やかでフォトジェニックな見ためが人気の、リースタルトのクリスマスケーキ。バラをイメージしたアップルローズをベースに、ベリー系のフルーツも一緒に。
工程は少し多いけれど、その分きれいな仕上がりに感動♪
【タルトカップ6個分】タルトカップにくるくるとクリームを絞ったら、まるで小さなツリーみたい♪
ホワイトチョコを混ぜたマロンクリームは、コクのある味わい。ピックなどで自分だけのツリーに仕上げて楽しんで。
【18cmタルト型(8カット)】クリスマスツリーモチーフのチーズタルト。
抹茶味のレアチーズケーキとベイクドチーズケーキのダブルな贅沢は特別な日にぴったり。
【18cm1台分】クリスマスにぴったりなフルーツをのせたリースタルト。ハートの麩「カラふル」をつかってワンランクアップなデコレーションに!
タルト生地に冷凍クッキー生地を使えばお手軽に。
生クリームでデコレーションしたカップケーキや、サンタさんやトナカイなどのかわいいキャラモチーフなど。ホリデーシーズンにぴったりなマフィン&カップケーキのレシピを集めました。
子どもと一緒に作れる簡単レシピもあるので、ぜひチェックしてくださいね♪
【底径5mm上径70mmマフィン6個分】ワンボウルでできるふんわりカップケーキを、抹茶とベリーのクリームでクリスマスカラーにおめかし。
好みのオーナメントを飾って、ぐっとキュートに仕上げましょう!
【所要時間目安:40分 マフィン6個分】バターを使わずにオイルで作ったふんわりストロベリーホワイトチョコマフィン。cottaオリジナルのマフィン型で、かわいいきのこ型に!
香りのよい苺の粒ジャムとホワイトチョコチップを混ぜ込み、サンタの帽子ピックでクリスマス使用に。
【カップケーキ6個分】濃厚なチョコケーキの上にチョコクリームをデコレーション♪チョコペンで年輪を描いて、ブッシュドノエル風に仕上げるレシピです。
難しい工程はないので、お子さまとのお菓子作りにも○
【マフィン型6個分】ラムレーズン入りのしっとりカップケーキとホワイトチョコクリームが相性抜群!
クリームの白色をいかし、アラザンなどで品よく仕上げて。クリスマスパーティにも喜ばれるレシピです。
【6個分】カップケーキがトナカイに大変身!
チョコクリームとクッキーでかわいく仕上げましょう。真っ赤なお鼻は、マーブルチョコを活用してみて♪
トナカイの作り方が参考に♪
【数量:12個】ヘーゼルナッツとチョコチップ入りでしっとり食感。
クリスマスの定番スイーツ、ジンジャーブレッドマンをデコレーションして仕上げました。
【cottaオリジナルマフィン型(ミニ12個取)】相性のよい3種のベリーをたっぷり使った濃厚ミニマフィンのレシピです。
ひとくちサイズなので、パーティーのデザートにもぴったり!
【プリーツカップ8個】サングラスをかけたサンタとトナカイのお顔がユニーク!
チョコ風味のカップケーキは、ワンボウルでできちゃう手軽なレシピです。レシピページを参考に、デコレーションを楽しんで♪
【プリーツカップ6個分】ドライフルーツをたっぷり入れた、フルーツケーキを思わせるマフィン。
丸く抜いたクッキーをリースに見立て、クリスマス感満点!持ち運びやすいので、パーティへの手土産にも。
【カップケーキ8個分】真っ赤なケーキと白いクリームのコントラストが目を引く、レッドベルベットケーキ。
カップで焼き上げ、クリームやピックでさまざまなデコレーションを楽しむのもおすすめ。テーブルが華やぎます。
【75径浅型カップ8個】簡単なのに、濃厚でなめらかな口当たりが楽しめるチーズケーキのレシピです。
クリームチーズとマスカルポーネを合わせて、ちょっとリッチな味わいに。カップで焼けば、一人分にちょうどいいサイズ♪
【リファインカップ4個分】バナナとチョコチップたっぷりのマフィンは、しっとり濃厚な味わい。
トッピングは練乳バタークリーム。いちご味と2つ作ってカラフルに仕上げました。
【小さめカップ8個分】ふわふわの抹茶シフォンをカップケーキ仕立てに♪
時間がたってもやわらかなシフォンは、プレゼントにぴったり◎生クリームといちごでかわいく飾れば喜ばれること間違いなし!
冷凍スポンジケーキや冷凍ホイップクリームを使った、簡単デコレーションケーキレシピをご紹介します。
ナッペが苦手という方も安心。スプーンでデコレーションする作り方も必見です♪
【15cm丸型1台分】ホットケーキミックスを使った簡単スポンジケーキを、クリスマスケーキに仕立てました。クリームは冷凍ホイップを使用。
あっという間に作ることができる気持ちのこもった手作りクリスマスケーキ。初心者さんにもおすすめです!
【15cm丸型】材料を次々に混ぜるだけでとっても簡単!濃厚で半熟感がたまらないチョコレートチーズケーキ。
ボトムを除いて焼けばグルテンフリーにも♪デコレーションをアレンジして色々楽しめます。
【直径17cmのボウル1個分】ナッペが苦手だけど、おうちでデコレーションケーキを作りたいという方必見の簡単ドームケーキレシピ。
中には果物たっぷり&プリン入り。子どもと一緒に作るのにもおすすめです。
【丸型1台分(直径12cmx高さ5.5cm)】ナッペいらずで簡単にできちゃうのがうれしい♪初心者さんにおすすめしたいショートケーキのレシピです。
側面に見えるいちごの断面が華やかで、クリスマスにもぴったり!
【ネコ型1台分】材料を混ぜて固めるだけでできる、超簡単レアチーズケーキ。
生クリームのケーキ以外を作りたい、お菓子作り初心者さんにおすすめのレシピです。
【直径15cm 1台分】冷凍のスポンジケーキとホイップクリームを使えば、デコレーションケーキが驚くほど簡単!
クリームをスプーンでぺたぺたする仕上げ方なら、子どもでも楽しく作れます◎
【16cmラウンド型1台分】まるでホールケーキのような見た目のスコップケーキのレシピです。
丸くて白い琺瑯容器を使えば、難しいデコレーションは一切不要!いちごやサンタのメレンゲドールをのせて、にぎやかに仕上げましょう。
【プリーツカップ6個分】クリームチーズ入りのふんわりカップケーキのレシピです。
材料を順番に混ぜていくだけと工程は簡単。紙製カップで焼けば、そのままラッピングできるのでらくちん♪
【最大幅16cm、高さ10cm】デコレーションが苦手な方や、お子さまと一緒に手作りしたい方におすすめ!
市販のスポンジで作るツリーケーキは、失敗知らずでかわいさ◎抹茶クリームといちごでクリスマスカラーに仕上げて。
【7cmマフィン型6個分】チョコレートたっぷり!しっとり濃厚なカップケーキのレシピです。
オーブンに入れるまで10分と超簡単♪チョコペンで作った星を飾って、チョコ好きさんのクリスマスに。
【身にサイズマフィン24個分】一口サイズのキャロットケーキ。材料を揃えてしまえば、あとはワンボウルで混ぜていくだけのお手軽レシピです。
思い立ったらすぐ作れる&とっても食べやすいサイズ。お好みのピックを飾ってクリスマスを手軽に楽しんでみては?
【cottaパウンド1台分】自分でフルーツを漬ける手間がないミックスフルーツシュトーレンを生地に混ぜこみ、仕上げにラム酒を効かせたシロップをたっぷり打ちました。
大人のクリスマスにお酒や珈琲と合わせて出せば、みんな笑顔になること間違いなし!
【土台の直径6cm 6個分】混ぜて組み立てるだけで出来る簡単で可愛いモンブラン♡クリームチーズとラズベリーでさっぱりしたクリームです。
お好きなクリスマスピックやメレンゲドールでデコレーションを楽しんで♪
【ホットケーキ6枚】美味しいホットケーキミックス粉を使って焼き、重ねてクリームでデコレーション。
フルーツでトッピングをすれば、簡単にパーティーに出せるクリスマスツリーケーキに。
見た目が鮮やかないちごを、たっぷり使ったタルトやフレジェ。豪華な2段重ねのクリスマスケーキのレシピをご紹介します。
食卓に1つ並べばぱっと華やぎ、ホームパーティーも大成功間違いなし!見ても食べても、みんなが笑顔になるレシピです♪
【15cmのスクエア1台分】アーモンドパウダー入りのスポンジケーキは風味豊かな味わい。
いちごやオレンジ、キウイなどたっぷりのフルーツと、コクのあるクリームをサンドして、リッチなデコレーションケーキに仕上げました。
【15cmセルクル1台分】カスタードクリームとバターを合わせたクリームがサンドされた、フランス版ショートケーキのレシピです。
みずみずしいいちごの酸味が、コクのあるクリームと相性抜群。愛らしい見た目はクリスマスにもうってつけ!
【15センチホール】なめらかな口どけのチーズケーキ。事前に作って冷凍保存できるので、パーティのデザートにもおすすめです。
【4号サイズ(直径12cm)1台分】憧れの2段ケーキを、XMAS仕様に♪パーティの主役になること間違いなし。
ネイキッドケーキなので、ナッペが苦手な方でも安心です。
ちょっと素朴な外国ティストのアイシングクッキーでデコレーションをしたフレジェ。
作るのも食べるのも楽しくなるケーキです♪
【直径15cmケーキ1台分】マリーアントワネットをイメージしたとっても雰囲気のあるネイキッドケーキ。
パーティー前にマカロンなどは作って冷凍したり、市販のスポンジケーキを使って当日組み立てるだけでも豪華に!
【12cm1台分】おしゃれなネイキッドケーキ♪金箔を使うといつもよりグレードアップ!
クリスマスバーションで華やかに作ってみましょう♪
【17cmトールシフォンケーキ型1台】食べるおしばなでデコレーションしたクリスマスチョコシフォンケーキ。チョコレートとココアパウダーを使用していて香りも味も濃厚。
ネイキッドケーキなのでナッペが苦手な方にもおすすめです!
有名パティスリーのケーキがおうちで再現できる、プロのレシピをご紹介します。
今年のクリスマスはちょっとこだわりたいという、お菓子作り中級者~上級者の方におすすめです。
【5号1台分】小山シェフが教える、別立てスポンジで作るデコレーションケーキのレシピです。
たっぷりのいちごとクリームを挟んで、あえてシンプルな見た目に仕上げるのも素敵♪プロの味をぜひおうちで。
【シフォン型小10個分】太白ごま油を使用した、フワフワな食感のコクのある和泉シェフ直伝のシフォンケーキ。
お好みのクリスマスピックをさせばお店のようなクリスマスシフォンケーキのできあがり!
【15cmデコ型1台分】アステリスクでも人気のチョコレートショートケーキをクリスマス仕立てに。
ココアだけでなく、チョコを混ぜ込んだ生地は濃厚な味わい。チョコ好きさんに贈りたくなるレシピです。
【ロール天板1枚分】アステリスクの看板ケーキ「上原ロール」をアレンジした、クリスマスにピッタリな上原ショコラロールを特別にご紹介します。
ココアパウダーとチョコレートでいくつでも食べられる美味しさ!
【ステンレスの9cm丸型3台分】このうえなくなめらか&ふんわりなチーズケーキ!酸味のきいたカシスと、サクサクのクランブル、ベストマッチなプチケーキです。
。
作り置きのクランブルと冷凍カシスで、思いついた時すぐ作れる優れもの!
【15cmのタルト型1台分】フルーツたっぷりで見た目にも美しいタルトフリュイ。各工程わかりやすく解説している動画は必見!
お好きなクリスマスピックやフルーツで彩り鮮やかなプロの味をお楽しみください。
赤ちゃんが産まれてはじめてのクリスマス。1歳のお子さまでも食べらえるケーキを手作りしませんか?
スマッシュケーキなら、赤ちゃんも一緒にクリスマスホームパーティーを楽しめます♪
【所要時間目安:60分 5cmアルミカップ10個分】
手作りの可愛いリース型のスマッシュケーキで、クリスマスを一緒に楽しみましょう!
離乳食前期、中期、後期以降に対応できるレシピも必見です♪
【所要時間目安:20分 直径11cm】食パンと水切りヨーグルトを使うケーキのレシピ。
クリスマスピックで飾れば、ファーストクリスマスのケーキにも♪
食物アレルギーがあっても、健康に気を付けていても、美味しいお菓子が食べたいもの!
バター不使用のケーキやグルテンフリー&糖質オフのチーズケーキなど。美味しいレシピをご紹介します。
不使用の食材などをチェックして、安心できるお菓子作りにチャレンジ♪
【所要時間目安:90分 15cm型 1台分】
米粉を使って作るグルテンフリーのクリスマスケーキ。アールグレイの香りと濃厚なグラサージュのマリアージュが美味しい!
アールグレイクリームの砂糖を控えめにした、ちょっと大人のケーキです。
【15cm型1台分】アガーで作るレシピなので、型外しも簡単。喉越しのいいゼリーとパンナコッタの2層ホールケーキです。
【いちごタワー2個】卵を使っていないラウンド型のパン型を使ったケーキ。生クリーム&はちみつ配合のパンに、生クリームといちごを使ってデコレーション。
クリスマスピックで飾って、みんなで楽しいクリスマスを!
【マフィン天板1枚分(6個分)】土台にクルミをたっぷり使った糖質オフチーズケーキ。マフィン天板を使って可愛いサイズです♪
土台はビニール袋、チーズ生地はワンボールで作れるのでとっても簡単!
【パウンド型1本分】大切な方へ、身体に優しい材料を使って作るウィークエンドシトロンです。爽やかなオレンジとレモンの風味がさわやか♪
友人宅への手土産や、クリスマスピックを飾ってパーティーにも◎。
【底5cm上部分7cmのマフィン7-8個分】バターは使わずに、てんさい糖で優しい甘さだけどコクのあるりんごとヨーグルトのケーキ。
マフィン型でりんごをバラの花のように見立てた華やかケーキです。
スポンジケーキQ&A
スポンジケーキを作っていて、泡立てがうまくいかないことはありませんか?
スポンジケーキに関するお悩みは「お菓子作りQ&A~スポンジケーキ~」で解決しましょう!
クリスマスケーキを手作りしたい!でも忙しくて一から作る時間が…という方におすすめしたいのがcotta特製スポンジケーキです。
冷凍スポンジとは思えないほど、ふわふわな食感とちょうど良い甘さが絶品です。
人気商品
シンプルだけどかわいい